女性との会話に苦手意識はありませんか?
「口下手で女性とうまく話せない」
「何を言えばいいかわからない」
そんな男性に、会話のコツと実際に使えるセリフをご紹介します。
「一生懸命聞いているつもりなのに、どうも相手の女性が不満そう……」
そんな人にも参考にしていただけると思います。
聞き上手になるためのコツ、さっそくチェックしていきましょう!
コミュニケーションは気持ちの交換
女性はおしゃべりが大好き。話すこと自体が目的なので、答えは必要ありません。
一方、男性の多くは現実的で、問題解決をはかろうとします。何の役にも立たないおしゃべりはムダと考えている人も少なくありません。
しかし、恋愛をする上で、そのような考え方はNG。
女性の心を掴むには、聞き上手になることが必要です。モテる男性はこのあたりの心得がばっちりなんですよね。
だからといって、心配はいりません。
相手の気持ちを汲むことができれば、うまく話せなくても大丈夫。お笑い芸人のような話術は不要です。
女性が男性に求めているものは、優しさや思いやりや共感。
聞き上手になることが女性の願いをかなえることになります。
▼コミュニケーションの基本はコチラ 世の中には、容姿より人柄を重視する女性がたくさんいます。 とあるアンケートでは、「イケメンでもコミュ力低い男は無理」と考える女性が半数以上という結果が出ています。 イケメンというアドバン ... 続きを見る
コミュ力が低い男子は恋愛対象外?超基本のコミュニケーションスキルを磨こう
聞き上手になる3つのコツ
聞き上手になるためには、次の3つのポイントさえ押さえておけばOKです。
基本は、相手にしゃべらせて、9割は聞き役に回りましょう。
コツ1.「あいづち」を打つ
女性の話を聞きながら、あいづちを打ちましょう。
例
「うん」
「そうなんだ」
「えーまじで?」
「それってどういうこと?」
「すごいじゃん!」
「○○って大変そうだよね~」
大抵このセリフで乗り切れます。
話の最後までじっと黙って待つのではなく、ブレスのタイミングで軽く合いの手を打つような感じです。
コツ2.「リアクション」を大きくとる
口下手な人や、会話が盛り上がらない人によくあるのが、リアクションが小さいこと。
いくら相手の話を聞いていても、声を出さずに固まっていると、女性は不安になります。
「うん」とか「そうなんだ~」ぐらいのあいづちか頷きは入れてあげてください。
リアクションがあると、話している方も乗ってきて、話も盛り上がります。
- 無言、微動だにしないはNG
- 会話が苦手な人は特に意識してリアクションする
コツ3. 楽しむ(楽しそうにする)
せっかくの楽しい時間、相手に興味を持って楽しみましょう。
無表情で話を聞かれると、「聞きたくないのかな?」と不安になります。
緊張して顔がこわばってしまうこともあるかもしれませんが、そういうときは、先に挙げたあいづちで、「あなたの話に興味を持っているよ」というメッセージを伝えてください。
「この人、私に興味ないんだな」と思われてしまうと、心を開いてもらえなくなります。
共感のリアクションはたった5種類(セリフ実例)
女性の話を聞くときに、具体的な解決策や知識はいりません。
相手の気持ちをそのまま受け止めるだけでOK。
先ほど紹介したあいづちの言葉とあわせて、以下のセリフも使ってみてください。
心配
「大丈夫?」
「めっちゃ心配なんだけど」
同情
「大変だったね」
「つらかったね」
称賛
「すごい!」
「がんばってるね!」
「超えらいじゃん!」
賛同
「わかる~」
「俺もそう思う!」
承認
「○○さんがいてくれてよかった、ありがとう!」
「○○さんのおかげで助かったわー」
解決になっていなくてOKです。むしろ的確に答えようという考えは捨ててください。
女性が楽しく話してくれれば、自然に男性にも話を振ってくれるし、会話のキャッチボールが続きます。
無口な女性の場合は、質問力も磨かなければいけませんが、それはまた別の機会に譲りましょう。
ここで紹介したテンプレを使えば、大抵の会話は乗り切れます。
相手の女性がどんな人か興味を持てば、会話もきっと楽しめるはずです。
会話に自信のない男性は、ぜひ参考にしてみてくださいね!