「○○君っていい人だよね」と言われるけど、彼氏には選んでもらえない……。
そんな男性に足りないものとは一体何でしょうか?
今回は、恋愛に発展できないNG行動と、恋愛対象として見てもらうためのポイントを紹介します。
ちょっと行動を変えるだけでも、女性の反応は変わってくるはずです。
気になる女子をドキッとさせるためにも、「いい人どまり」な状況を改善したいメンズはぜひチェックしてみてください。
あなたに足りないものは何?「いい人どまり」な男性の特徴
優しすぎ、謙虚すぎ
「いい人」とは要するに「害がない人」です。女性は男性に優しさを求めますが、ただ優しいだけでは男としてみてもらえません。
控えめなところは決して悪くはないのですが、女性としては「物足りない」と感じてしまいます。
ただ「害をなさない」だけではダメなのです。他の男性と比べられたときに、落選してしまいます。
女性にモテる「優しさ」とは何か?優しくしてもモテないのはなぜ?
意思が弱い、自分がない
優しすぎる「いい人」によくあるのが、何がしたいのか見えてこないこと。
相手のことを思いやるがゆえに、相手の希望を優先する。それ自体は良いことです。
ただ、いつも譲るばかりで、自分の意見を出さない。
そうなると女性は居心地が悪くなります。好かれるためにイエスマンになっているように見られてしまうかもしれません。
「自分はこれがやりたい」「自分はこれが好き」と言えることは大事です。
押しが足りない
ここぞというときに押しが弱いと、女性はガッカリしてしまいます。
いつも「いいよいいよ」じゃダメなんですよね。
ときには強気でリードしてほしい。そう思っている女性は多いです。
怯えすぎはダメ!消極的なメンズのNG思考
優しくて真面目な人ほど陥りがちな考え方。恋愛においては不利になることが多いので、できるところから変えていきましょう。
NG思考1「こんなこと言ったら嫌わるんじゃないか」
嫌われることを恐れて、相手の顔色をうかがってばかりいると、女性は壁を感じてしまいます。甘えられないし、何となく居心地も悪い。自分のことを優先してくれるのは嬉しいけれど、申し訳ない気持ちが強くなってしまうからです。
好かれるときはちょっとヘマをしても好かれるし、嫌われるときは何をしたって嫌われます。「嫌われないよにしよう」という態度自体が嫌われることも多いので、開き直りの態度も大事にしていきましょう。
NG思考2「俺なんかに誘われても迷惑だよね」
ネガティブ発言でモテることはありません。不安に思うことはあって当然ですが、そこは口に出さないようにしましょう。
「どうせ」「俺なんか」「ごめん」などと言われた女性は、気持ちが萎えてしまいます。さらに、言っている本人も自分を洗脳しているうな形になるので、良いことは一つもありません。
ネガティブな発言は「そんなことないよ」待ちの姿勢ともいえるので、恋愛以外の場面でもNGです。
女性は、もし誘われて迷惑なら断るし、迷惑じゃないなら断りません。それだけのことです。「OK」と返事したのに「迷惑なんじゃ…」と言われたら女性はモヤっとします。
「いい人」のあなたを恋愛対象と意識させるにはコレ
いい人どまりから一歩踏み込むには何が必要なのでしょうか? 男として意識させるためのポイントです。
下心を隠しすぎない
女性の警戒心を解くために、紳士的にふるまうことは大事です。でも、「おれは人畜無害ですよ」という態度を続けていると、友達枠に入って終了です。
そうなる前に「男」であることを意識してもらいましょう。
デートする(二人で遊ぶ)
みんなでワイワイではなく、デートに誘いましょう。
男友達と二人で遊ぶ女性もいますが、二人で遊ぼうと誘ってくる男性に対しては「もしかして……?」と大なり小なり予想します。
「あなたと過ごしたい」という気持ちを伝えるために、二人で遊ぶことは大事です。デートと言わなくても、デートのようなプランを実行してみましょう(あからさまなのはNG)。
おごる
男らしさをアピールするために「おごり」は有効です。
「割り勘でいいよ」という女性もいますが、言われたとおりに毎回割り勘にするのはもったいない。
「ここは俺が」という男気は一つのアピールになります。
異性として接する
これまでの話に通じることですが、友達ではなく男女として接しましょう。
友達と過ごす居心地の良さや楽しさは、恋愛関係に発展しにくいです。
もし女性があなたのことを「男友達」と言ったとしても、そこで友達だと認めてはいけません。友達ではなく、彼氏候補であることを意識しましょう。
サインを見逃さない
女性のサインを見逃さないことも重要です。
女性のサインとは、例えば
- 視線を送ってくる
- 物理的な距離が近い(横に座るなど)
- ボディタッチ
などです。
女性としては「ありかも」と思って、誘ってほしいサインを出していたのに、それに気づかず、友達としてふるまってしまうとNG。女性は「この人は私のことを女として見てないんだな」と思って、友達枠に振り分けてしまいます。
女性のサインを読み間違えて、勘違い男になってしまう危険性もあるので、このあたりはとっても難しいところなのですが、経験を積んで勘所をつかんでいきましょう。
女心がわからない!脈あり・脈なしの見極め方&女性の恋愛サイン
まとめ
「○○君っていい人だよね」と言われて喜んでいてはいけません。
多くの場合、「いい人」認定は、恋愛対象外を意味します。
好きな人のことを女性は「いい人」とは言いません。「カッコいい」「面白い」「素敵」などの言葉を使うはずです。
「いい人どまり」の人に足りないのは、積極性です。
「自分はこうしたい」という軸がある男性は魅力的に映ります。
「フラれたらどうしよう」と考えると二の足を踏んでしまうこともあるかもしれませんが、今変わらなければ、彼女ができないままです。
当たって砕けろの精神で、ちょっと頑張ってみましょう。
嫌われたとしても、死ぬわけではありません。一人に嫌われたからと言って全人類に嫌われるわけでもありません。
頭であれこれ考えすぎず、自分の気持ちを大切に、女性と向き合ってみてくださいね。